世界文化遺産 唐招提寺です。 折角ですので、住居から徒歩で行ってみました。 鑑真和上像の公開が6月でしたので、この日は観ることができませんでした。 4月下旬から5月上旬にかけて、鑑真和上縁でよい香りがする瓊花(けいか)が公開されます。 瓊花は、鑑真和上の故郷、中国・揚州の花で、門外不出とされたため、日本では皇居と唐招提寺そして佐賀県立森林公園でのみ見られます。 |
この日は東側から入りました | 世界遺産の碑 | 南大門から入ります |
金堂 | 経蔵 | |
講堂 | 御影堂(鑑真和上像があります) | 鑑真和上御廟 |
戒壇 | 南大門から出ましたら→ | 薬師寺への標識が |
4月下旬から5月上旬まで、瓊花(けいか)が公開されます。 | ||
中は広いです |
唐招提寺から数百メートル歩くと薬師寺があります。
しかし、薬師寺への参拝は、北側の唐招提寺から行くのではなく、南側から入るのが正規だそうです。