川越見て歩き

埼玉県川越市は小江戸と呼ばれ、蔵づくりの町並みのある、歩いて見て歩くのに良い街です。

 
JR川越駅から小江戸バスに乗って バスはレトロバスと普通のバスがあります 先ずは喜多院で下車 
 
 
 
人力車も走っています 蔵づくり通り 景観を保つため、全ての店は江戸風 
通常は目立つ看板もここではこんな感じ  
時の鐘(9,12,15,18時に鳴ります)  


 川越まつり    
令和4年の川越まつりでは久しぶりに山車が出ました


 
 令和4年の様子



戻る